写真担当をさせてもらいます、
赤土です。
第六回を数えるこの竹灯籠祭り、
わたしも数年撮影させてもらってまして、気づくことがあります。
それは、家族で楽しまれている方が増えていることです。
これはわたしたちにとって
とても喜ばしいことなんです。
新保町には少し高台に神社があり、集落を見守ってくれているようでもあります。
新保町の神様にも見守られて、
町ぐるみで行われる
竹灯籠祭りは、
生粋の町の人だけでなく、
わたしたち39アースのような
平地の人間が手を取り合って
作っています。
町の人たちを中心に
いろんな職業や立場の
人たちが年月を経てつながりあって、
少しずつ出来上がってきて、
まだ、進歩しているお祭りです。
そんなお祭りを、参加者のみなさんと、
共に分かち合えるのが
また、醍醐味です。
楽しみにしています!
みなさんもお楽しみに(^O^)/

明日は、竹とうろうまつりチラシ製作してくれた「ツカポン」こと
塚本さんの登場でーすっ (*´∀`*)
.。:*+。.: *:・+:.'゚ 。.:+*:・'☆。、:+*:.
次回MTGは、
9/20(金)19:00〜 市民芸術村にて(参加費無料)
https://www.facebook.com/events/210143439153440/
当日、一緒にお祭りを盛り上げてくれる、スタッフ大大募集中でーす ヽ(*´∀`)/
https://www.facebook.com/events/164455777084746/?context=create#