「遊びながら里山の大切さを学ぶ」のがキッズクラブの目的です。
今日はじゃがいもを植える「あそび」です。
23mの畝に30cm間隔で印をつけて竹のくしをさしていきます。
巻尺で30cm間隔に印をつけるところで算数が登場。
みんな計算が速くなっていきました。
くしを作るのをお手伝いしています。
ちいさいけど上手にお手伝いできました。
大きいジャガイモは2つか3つに切って使います。
いよいよ、じゃがいも植え。
チームを組んで穴を掘る人、じゃがいもを入れる人、土をかける人といつの間にか分業。
高速植えマシーンのようです。
名札を建てました。
あれっ、一箇所に固まってる???
仲良しなんだ。
みんなで記念撮影。
これからが楽しみ。