パイプハウスはその作業場です。
間口5.4m*奥行き15mを建てます。
まず、直角を出し水糸を張る。
次に、アーチパイプの地上20cmの位置にマークする。
アーチパイプを40cm埋め込む。
ここで大問題発生。
土中に大きな石があって、埋まらない。この石を取り除かなくてはならない。
この石が3か所に1個出てくる。
難工事。
雨が降ってきたので、6組だけ埋め込んで天井部分を繋ぐ。
これもアクロバティックな作業だが、親がくれたこの身長を目いっぱい伸ばしてようやく完了。
ところが、、、
ハトが一生懸命ついばんでいる。
1mぐらいに近寄っても逃げない。
脚には青いリングがはまっている。
道理で人間を怖がらない。
それどころか、水糸を平気でくぐってくる。
こりゃ、困ったぞ。
昨年のように、釣り糸で防ぎきれないかも。